スタンダードプレコーションとは?当院でも採用しているシステムです

みなさんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科医院」です。

 

みなさんはスタンダードプレコーションという言葉を知っていますか?

今回は当院でも採用しているスタンダードプレコーションのことについて紹介していきます。

 

  • スタンダードプレコーションとは?

スタンダードプレコーションとは、感染対策のことをいいます。

歯科医院をはじめとする医療機関では、どのような感染症を持っている患者様がいるかわかりません。また、実際に感染症を把握している場合は、他の患者様へ感染させないような対策を講じなければいけません。

 

当院では実際に

・手袋の着用

・手袋の交換

・マスクの着用

・治療器具の滅菌・消毒

・麻酔針による針刺し事故対策

をおこなっております。

 

  • 衛生的な環境で落ち着いた治療

スタンダードプレコーションは、患者様の院内感染を防ぐだけでなく当院スタッフの安全確保の意味合いがあります。

少しオーバーでも院内感染対策をすることで、患者様に衛生的な環境で落ち着いて治療を受けていただければ幸いです。

 

関連記事

  1. なんで予約を取るのに時間を空ける必要があるの?すぐに治療した…

  2. 西日本で手足口病が増加!みなさんのご家庭では大丈夫ですか?

  3. 歯科業界の記念日って知ってますか?記念日を紹介します!

  4. 睡眠時無呼吸症候群の患者様が増えています!一度ご自身と向き合…

  5. 日本とアメリカの歯科医療は何が違うのか!アメリカのように予防…

  6. 音波ブラシでお口の中をきれいにする4つの方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP