西日本で手足口病が増加!みなさんのご家庭では大丈夫ですか?

みなさんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科医院」です。

 

これから7月にかけて手足口病が流行しやすくなります。

特に2019年は国立感染症研究所の発表によると西日本を中心に手足口病患者数が増加しているというので注意が必要です。

そこで、今回は手足口病に家族がかかったときに何を注意すれば良いか紹介していきます。

 

  • 感染経路を把握しよう

手足口病に家族がかかってしまったら感染拡大対策を講じる必要があります。

手足口病は、くしゃみによる「飛沫感染」や唾液や鼻水が付着したものを接触する「接触感染」で拡大していきます。他にも糞便に含まれるウイルスをトイレで吸い込んでしまうことでも感染するため注意が必要です。

 

  • 感染経路への対策

飛沫感染を予防するためには、マスクを着用するのが望ましいです。

手足口病は小児がかかる病気というイメージが強いですが、大人でも感染するリスクはあります。

家の中で子供が触れたところは消毒するのも感染経路を断つのに有効です。

 

 

これからの季節手足口病は増加するでしょう。

集団感染などにならない様、各ご家庭でも注意してください。

関連記事

  1. 女性と歯周病の関係!〜更年期・高齢期編〜

  2. 歯科医院の独特の匂いって何?匂いは記憶と直結しています

  3. 餅の食べ方に注意しましょう!無理せず食べ切れるようにカットし…

  4. 歯から膿の袋ができる?虫歯を放置すると恐ろしい3つの理由

  5. 入れ歯を無くさないために保管方法を見直そう!

  6. アルツハイマーの発症に歯周病が関係?歯周病治療を本格的に始め…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP