厚生労働省からガイドラインが発表されました

皆さんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科」です。

連日テレビで報道されている新型コロナウイルス感染症ですが、厚生労働省から歯科治療に関するガイドラインが発表されました。

一言でいってしまうと「緊急事態以外、積極的な治療は受けないように」とのことです。

 

不要不急の外出を皆さんがしないことはもちろんですが、手洗いうがいを徹底することで新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ・季節性の風邪などを予防できます。

歯科医院ではそれぞれの医院で換気や標準予防策を講じていますが、歯科医療関係者は他の医療者に比べてエアロゾル感染の影響で感染リスクが高くなっています。

 

エアロゾル感染とは、空気中に水分と共にウイルスが飛散する状態で空気中に最低3時間は飛散しているというデータがあります。

当院でも標準予防策を講じ、毎日検温してスタッフの体調管理を行なっております。

 

皆さんもお気をつけてください。

関連記事

  1. ギネスブックにも載っている病気!地球で一番罹患している病気は…

  2. 矯正治療を検討されている方へ!矯正治療の費用対効果を説明!

  3. 学校歯科検診の紙をもらったら歯科医院へ行こう!

  4. 唾液腺が腫れているときは要注意!唾液腺腫瘍について解説します…

  5. 歯科医療にもAIの時代?時代は進むけれど大切なのは技術とコミ…

  6. 抗生物質ってなぜ飲みきるの?歯科医院でも抗生物質を処方するこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP