女性と歯周病の関係!〜妊娠・出産編〜

みなさんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科」です。

 

女性は男性と比べて歯周病を発症しやすいと言われています。

そこで今回はなぜ男性に比べて女性の方が歯周病に罹患しやすいのかシリーズとして紹介していこうと思います。

前回は思春期編でしたが今回は妊娠・出産編です。

 

  • 妊婦さんこそ歯科検診を受けよう

妊娠すると女性ホルモンのバランスが不安定になり、歯周病の発症リスクが高くなります。

このときP.intermediaという歯周病原因細菌は女性ホルモンを栄養にして爆発的に歯茎で増殖しているのです。

さらに、妊娠初期であればつわりがありオーラルケアをするのが困難な方も多いのではないでしょうか。

 

歯茎が腫れている・歯茎から出血しているなど歯周病の臨床症状が出ていると、歯周病細菌が活発になっている状態です。歯周病細菌は歯茎の血管から全身へ行き渡り、胎盤へたどり着くと早期出産や低体重児出産の原因となることも近年の研究で明らかになってきました。

 

赤ちゃんは産まれてすぐは口の中に虫歯菌や歯周病菌はいませんが、お母さんのお口の中に細菌がいるとスプーンやフォークなどから間接的に赤ちゃんのお口の中へ侵入させてしまうのです。

 

お子さんの虫歯を守るためにも、お母さんになる前に歯科疾患を治療しましょう。

関連記事

  1. 唾液腺が腫れているときは要注意!唾液腺腫瘍について解説します…

  2. 予防処置まで考えた治療を実施!神戸市の歯医者さん

  3. 歯の寿命について!みなさんは寿命まで歯を持たせられますか?

  4. 口臭はスメハラのもと!気づきにくい口臭を予防

  5. 抗生物質ってなぜ飲みきるの?歯科医院でも抗生物質を処方するこ…

  6. 音波ブラシでお口の中をきれいにする4つの方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP