虫歯を放置するとどうなるのか?歯科医師が解説いたします。

 

みなさんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科」です。

 

虫歯は歯が痛くなるだけだと思っている方が多いです。

そのため治療の優先順位を下げて考えてしまう方も多く、虫歯が大きくなってから来院される患者様も少なくありません。

そこで今回は虫歯を放置するとどうなるのかご紹介したいと思います。

 

  • 歯が痛くなる

虫歯が進行して歯の神経まで侵してしまうと歯髄炎という炎症が起きます。

歯髄は痛みを感じる痛覚があるため、激しい痛みを伴うのが特徴です。

 

  • 膿の袋を形成する

虫歯の細菌が原因となり、歯の根っこに膿の袋を形成します。

膿ができることで歯が浮いているような感覚になります。

また、膿が原因で歯の根っこに炎症が起きると根尖性歯周炎という炎症を起こすこともあるのです。

 

  • 敗血症になる

虫歯が進行し続けると血管の中に細菌が侵入します。

その結果、血液の中で細菌が増えて敗血症の状態になってしまいます。

 

敗血症は最悪の場合は死亡することもあるため、軽視してはいけません。

虫歯は出来るだけ早期に治療しましょう。

関連記事

  1. タバコが口に与える影響!歯科医師が見たタバコ

  2. 歯科治療の気になる治療費!高い医院と安い医院の違いって何?②…

  3. 認知症と噛み合わせの関係性!進行を遅らせることができます

  4. 女性と歯周病の関係!〜更年期・高齢期編〜

  5. 唾液腺が腫れているときは要注意!唾液腺腫瘍について解説します…

  6. 歯が溶ける?スポドリは一工夫して飲むようにしましょう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP