震災における変わった歯科医師の仕事。震災には防災訓練をしましょう

 

神戸市にある「おだ歯科」です。

 

今週は新潟県を中心に震度6強の地震が発生しましたね。皆さん大丈夫ですか?お怪我などないように、そして津波などの情報をしっかりと把握して震災の被害から身を守りましょう。当院がある神戸市では阪神大震災を経験しています。

 

東日本大震災のときに話題になりましたが、震災が起きると医師だけでなく歯科医師も重要な仕事があります。本当はこんな仕事をしたくないと感じている歯科医師が多いですが、震災や事故が起きると話題になることなので少し触れさせていただきます。

 

  • 検死のお手伝い

東日本大震災では津波被害にあった方、御巣鷹山の航空機事故の被害にあった方などで身体の損傷が激しく身元の確認が難しい場合に、身元を判明するための検死のお手伝いをさせていただきます。

 

各歯科医院で保管しているカルテを元に、歯型や治療痕を照会して身元のわからない方を家族の元へ帰してあげる。

そういうお手伝いをできるのは医師の中でも歯科医師だけです。

 

大きな震災や事故は起きて欲しくないですが、歯科医師の仕事の一つであるということを知って欲しいです。

関連記事

  1. 唾液腺が腫れているときは要注意!唾液腺腫瘍について解説します…

  2. 歯科治療の気になる治療費!高い医院と安い医院の違いって何?

  3. 歯磨き粉の成分よりも歯磨きが大切!歯周病と虫歯予防をしましょ…

  4. 音波ブラシでお口の中をきれいにする4つの方法

  5. 唾液腺が腫れた・痛い!それは唾石症の可能性があります

  6. 女性と歯周病の関係!〜思春期編〜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP