口臭はスメハラのもと!気づきにくい口臭を予防

みなさんこんにちは!

神戸市にある「おだ歯科医院」です。

 

近年、各種ハラスメントが深刻になっています。

モラルハラスメントはもちろん、スメルハラスメントも話題となっています。

そこで今回はスメル(異臭)の中でも歯科分野に大きく関係する「口臭」について紹介していきます。

 

  • 口臭は気づきにくい

口臭とは口から発生する臭いの総称をいいます。

厳密に言ってしまえば、コーヒーを飲めば「コーヒーの口臭」がして、カレーを食べると「カレーの口臭」がするのです。

口臭とは口から発生するすべての臭いなので、無臭ということはありません。

先ほど紹介したカレーやコーヒーの臭いがしても職場や家族・恋人や友人はそこまで気にしないのではないでしょうか。

 

ここで取り上げる口臭は一般的な口臭。つまり、嫌な臭いと感じるものになります。

 

実際にみなさんが毎日の生活で口臭を感じることはあるでしょうが、その人へ

「口から臭いますよ?」というのは結構な勇気が必要ですよね。

 

逆に相手も自分の口臭へ何も言えないでいるかもしれません。

スメハラの元凶となりたくないですよね。

一般的な口臭は予防することができます。

 

ぜひ、気づきにくい口臭を当院で予防しませんか?

関連記事

  1. スポーツにおける外傷は意外と多い?歯科医学的にスポーツと怪我…

  2. 歯科業界の記念日って知ってますか?記念日を紹介します!

  3. 生活の質って何?医療用語を歯科的観点から解説してみた

  4. 唾液腺が腫れた・痛い!それは唾石症の可能性があります

  5. なんで予約を取るのに時間を空ける必要があるの?すぐに治療した…

  6. すきっ歯のできる理由を紹介!歯並びは癖で悪くなることがありま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP